tsuputon's blog

英語の名言をベースに, 哲学から医学・薬学に至る雑学を, ゆるまじめにご紹介していきます

英語で名言を:高く飛ぶためには思いっきり低くかがむ必要があるのです(山中伸弥)

f:id:tsuputon7:20180319130459j:plain

 皮膚細胞から作られたiPS細胞

 

                                                   March.19.2018

 

 

山中伸弥教授は,1962年

大阪府東大阪市生まれの医学者です

 

2012年に,iPS細胞の発見が評価され,

ノーベル生理学・医学賞を受賞されました

その業績が,  今後の人類にもたらす影響力は

はかりしれません

すでに「21世紀最大の発見」とさえ称されています

 

ですが,  ご存知のように山中教授の気さくさは,

テレビ画面等でもよく伝わってきます

今でも記憶に新しいのですが,

初めてiPS細胞発見が報じられました時,

山中教授のお顔を新聞で拝見した際,  失礼にも

あまりにもシャープな,冗談ひとつ通じない

面持ちの方だなという

第一印象を持ってしまいました

 

ところがその後,  ノーベル賞受賞が決定したときの

第一声が,衝撃的に笑いを取ろうとされていて,

「ギャップ萌え」したのでした

 

ちなみに,

iPS細胞の ‘i’ が小文字なのは,

スティーブ・ジョブズに対する

山中教授のリスペクトからだそうです

iTunesiPadiPhoneの’i’にならい,

世界に普及して欲しい

とのこと願いを洒落っ気たっぷりに

込められたのだそうです

 

本日はこの,  山中教授のお人柄も伝わる

名言のいくつかをご紹介したいと思います

(英文拙訳)

 

f:id:tsuputon7:20180319131049j:plain

 

 

まずは,  ご自身の「修行時代」を

振り返られてのコメントです

 

研修期間の二年間ずっと「ジャマナカ」です。

「お前はほんまに邪魔や。ジャマナカや」

といわれつづけました。

 I was being called ‘Jamanaka’ for two years

during my training period.

“You are really in my way! You, Jamanaka!”,

my teacher had been saying.

 

神戸大学医学部を卒業された後,  臨床医として

大阪市立大学附属病院の整形外科に就職されました

その際,  知人の方の手術を担当した時も,

20分で済むものが2時間かかるほどだったと

ご自分で述べられています

そして鬼軍曹のような「師匠」に,

このように名付けられたと仰っています

 

ですが,  

人間万事塞翁が馬」,山中教授は,

ここから人生の大転換期を迎えられました

 

しかし、ここで壁にぶつかったことが、

研究者という新しい道につながったのです。

But the very fact that I crashed into the wall then

led me to the new way of study. 

   

f:id:tsuputon7:20180319130818j:plain

 

 

次に,  冒頭にも述べました

ノーベル賞受賞決定後の

ご夫婦揃っての会見でも

奥様も触れておらてました

「衝撃」のコメントがこちらです

 

受賞すると思っていなかったので

家にいました。

洗濯機がガタガタ音がするので

直そうとしていたところ、

携帯電話が鳴ってそれが英語だったんです。

それで知りました。

I hadn’t thought I would be awarded,

so I was staying at home.

Our washing machine was making a noise,

and I tried to repair it;

then my mobile phone rang and I heard English.

So, I knew that. 

 

なんてかっこいいんでしょう!

ノーベル賞受賞の通知と洗濯機の修理…

 詩人は最も無関係なことば同士を結びつける

と言いますが,  その意味で,  

山中教授は詩人だと確信いたしました

 

そもそも,

教授はウィットに富んだ方だったのです

偉い人が周りにいないともっと面白いと,

自負さえしておられます

たとえば,

普段からこう心がけておられるそうです

 

講演では最低1回、

会場の笑いを取るように心がけている。

I try to make the audience laugh

at least once in a lecture.

 

f:id:tsuputon7:20180319131159j:plain

 

 

続きまして,

仕事に対する取り組み方についてのコメントです

 

仕事だけしていると、

効率が悪くなると思います。

飽きて集中力が落ちますから。

ときどき仕事とはまったく関係ないことに

没頭したほうが気分転換になるんですよ。

I think only work makes me inefficient,

because I get tired

and can’t concentrate on it well.

So,  I’m sometimes absorbed in something

totally different from my work

and it’s very good for a change. 

 

tsuputon7.hatenablog.com

 

 

ただただ仕事のみをしていても,

確かに非効率のスパイラルにハマってしまいます

超一流の仕事をなさっている方に限り,

決まってうまい,オリジナルな

気分転換の方法をお持ちのようです

 

「アイデアはいつ思い浮かぶのですか」

とよく聞かれますが、私の場合、

ジョギングが終わった後に

シャワーを浴びている時などに、

フッと思い浮かぶことがありますね。

I am often asked, “When do you hit on an idea?”

As for me, say, when I’m taking a shower

after my jogging, something may occur to me.

 

ひらめきは突然やってくるものです

 

一つのことを集中して考え続け,

そのテンションがある程度極まってきた瞬間に,

あえて全く違うことをしてみる…

するとまさしく「天の声」のごとく,

心の中からアイディアが沸き上がってくる

 

山中教授とは分野も次元も全く違いますが,

個人的にも心当たりがあることです

 

f:id:tsuputon7:20180319131338j:plain

 

  

大阪市立大学附属病院を辞められた後,

もっと多くの患者さんを救いたいとの思いから,

基礎研究を志されます

そしてアメリカ留学を経て紆余曲折の後,

奈良先端科学技術大学院大学に所属されました

そこで,

 iPS細胞発見につながる研究をされたのです

臨床医時代の挫折が,留学時代に着想された

iPS細胞研究への情熱へ,昇華されたのです

 

一度死にかけたんだから

何か面白い難しいことをやろうと思った。

I was nearly dying once; so, I thought I should

try to do something interesting and difficult. 

 

山中教授の発想はあまりにも大胆すぎて,

当初は理解者がほぼいなかったと言います 

ゆくゆくは多くの患者さんたちのために,

という思いはあったにせよ,

最初から「社会の役に立とう」

と意識しすぎた研究をされたわけではありません

 

実用前提の基礎研究ほど不純なものはありません

多かれ少なかれ,既得権益に利するだけだからです

 

その点では,オートファジーで同じく

ノーベル生理学・医学賞受賞された

大隅良典教授も,若い研究者に向けて

 

社会の役に立とうなんて考えるな

 

と,同様のことを仰っています

 

本当に誰もやっていない研究だからこそ,

革新的な価値がある

人の真似や繰り返しでは,

何の新たな価値もつけられません

 

本当のイノヴェイションは

未知の領域でしか見つからないのです。

The real innovation can’t be found

only in the unknown realm. 

 

tsuputon7.hatenablog.com

 

 

 

そして,  人がやっていない領域で研究する

と決めた以上は,  心がけるべきは

次の点に尽きると仰います

 

米国で習った一番大切なことは、

研究者として成功するには

「ビジョンとハードワーク」、

つまり目標をはっきり持ち、

一所懸命やることです。

The most important thing for me

I learned in the USA is

that if I want to succeed as a researcher,

what is necessary is ‘vision and hardworking’,

that is, to have my goal clearly and do my best. 

 

日本人はハードワークあっても,

ビジョンがない場合が多いと思うと

教授は仰います

懸命な努力を無駄にしないためにも,

クリアビジョンは必須だと… 

 

山中教授のiPS細胞発見のための手法は,

理論上はできるかもしれないけれど,  何万もの

途方もない組み合わせの実験を積み重ねるしかなく,

誰も手を出さなかったやり方だったそうです

それをあえて教授が始め,

少数ながら賛同してくれる出資者と

研究仲間の協力もあって,

開始後約2年で偶然にも

普通の細胞の情報を初期化し

iPS細胞にできる遺伝子,

「ヤマナカ・ファクター」が

発見されたのです

 

f:id:tsuputon7:20180319131507j:plain

 

 

iPS細胞の進化・改良の研究は現在進行形で

多難な道を歩んでいます

例えば,発がん性についてです

  

再生能力というのは、

がんになるのと

紙一重だと思っている。

高い再生能力を持っているということは、

同時にがんがすごくできやすいということ

なのではないか。

I think there is only a breadth of a hair

between having the reproductive power

and having cancer.

I’m afraid to have the good reproductive power

means, at the same time, to be very likely

to have cancer.

 

リアルな先端医学の基礎研究でも,

生と死と同様,

成功は危険と隣り合わせです

 

f:id:tsuputon7:20180319131551j:plain

 

 

山中教授はまた,  若手の人材育成の立場にも

おありですが,  

彼らがイノヴェイティブな研究をするためにも,

次のように促されています

 

若いうちは何度でも失敗できますから、

失敗を楽しんでほしいと思います。

When young, you can make mistakes

over and over again; so, enjoy your mistakes!

 

では,どのくらい楽しめばいいのでしょうか?

 

9回失敗しないと、

なかなか1回の成功が手に入らない。

If you don’t fail 9 times,

you are very unlikely to have 1 success. 

 

なんだか,  山中教授のおことばには,

 

一本のヒットの陰には四本のファウルがある

 

という,

イチローのことばと被るものがあります

 

tsuputon7.hatenablog.com

 

 

そして山中先生は,

しみじみと仰います

 

高く飛ぶためには

思いっきり低くかがむ必要があるのです

To fly high,

you have to crouch as law as possible.

 

あ,  これは…

 

元プロボクサーの世界チャンピオン輪島功一さんが,

必殺技「カエル跳びパンチ」を世界戦で成功させた

コツだと言われていたのとそっくりです

 

それでは,このへんで

ごきげんよう

 

f:id:tsuputon7:20180319131910j:plain