tsuputon's blog

英語の名言をベースに, 哲学から医学・薬学に至る雑学を, ゆるまじめにご紹介していきます

英語の名言:成功の秘訣は大多数の人々に逆らうことである(バーナード・ショー)

f:id:tsuputon7:20180129141306j:plain

 

                                                    Jan.29.2018 

 

ジョージ・バーナード・ショーは1856年,

アイルランド生まれの劇作家です

1925年にノーベル文学賞を受賞しました

受賞理由は

「他に類を見ない風刺に満ち,

理想性と人間性を描いた作品を送り出した」

でした

 

映画の発展にも貢献しました

ピグマリオン』は

ハリウッドで映画化され,

第11回アカデミー賞の脚色賞を授与されました

 

菜食主義を貫いたことでも知られています

 

晩年にはその業績を讃えイギリス王室から

ナイト称号の授与が提案されましたが,

拒否しました

 

シェークスピアの次に偉大な劇作家とさえ称されます

 

本日はこの,バーナード・ショー

シャープな名言のいくつかを

ご紹介したいと思います

 

f:id:tsuputon7:20180129140703j:plain

バーナード・ショー 

 

f:id:tsuputon7:20180129141352j:plain

  

 

 

まずは,ショーの人生観から…

 

    There are two tragedies in life.

    One is not to get your heart’s desire.

    The other is to get it.

    人生には二つの悲劇がある

    一つは心からの願いがかなわないこと

    もう一つはそれがかなうこと

 

願いはかなっても,かなわなくても,悲劇…

その願いが成就するまでのあれやこれやが

やりがいがあり,楽しいものです

 

坂本龍一氏は

 

   遊びは結果を求めませんし,プロセス。

   僕が音楽を作るのもそんなプロセスが面白いから…

 

と語っておられました

「願い」にこだわっているうちは

遊びの無目的性が味わわれえません

砂遊びする子どもは,結果など度外視です

 

ショーはまた,人生における間違いについて…

 

    A life spent making mistakes

    is not only more honorable, but more useful

    than a life spent doing nothing.

    間違いを犯してばかりの人生は

    何もしなかった人生よりも

    天晴れであるだけでなく,  役に立つ

 

失敗しない人は何もやっていない人です

行動しない人生は哀れで無益です

 

だからこそ,ショーは言います

 

    Life isn’t about finding yourself.

    Life is about creating yourself.

    人生とは自分を見つけることではない

    人生とは自分を創ることである

 

人生は「自分探し」ではない

人生は「自分」という作品の「創造」だ

ショーのメッセージは端的明瞭です

 

そもそも

探し出せる自分がいるという想定自体,

倒錯であり妄想だとも言えます

自分の可能性を内ではなく外に求めているからです

 

自分は自分でしかなく他人ではありません

 

ショーは既製品の自分など幻想に過ぎず,

刻々と創り出し続けることこそが生きることだ

と考えていたのでしょう

 

f:id:tsuputon7:20180129141440j:plain

 

 

続きまして,自由についてです

 

    Liberty means responsibilty.

    That is why most men dread it.

    自由とは責任を意味する

    だからたいていの人間は自由を恐れる

 

束縛なき自由はない,

エリクソンは言いました

自由であることは無責任になんだってやっていい,

という表層的な解放感ではなく,

起りうることの全責任を

自分自身だけで引き受けることです

 

責任を取ることは

不可測の事態に対しての恐怖を伴います

自由でありたいのなら誰も守ってはくれないからです

そのかわり,自分でじぶんを守るのです

 

そうして健全な自我が成熟させられたもののみが,

自由を謳歌できる

ショーはここでもシンプルです

 

f:id:tsuputon7:20180129142651j:plain

 パブロ・ピカソ『肘掛け椅子のドラ・マール 』

 

 

次に,努力に関してのショー独自の見解です

 

    When I was young I observed

    that nine out of every ten things I did

    were failures,

    so I did ten times more work.

    私は若かりしころ,

    10のことを試しても9つが

    うまくいかないことがわかった,

    そこで10倍努力した

 

この算数!

そしてメンタリティの強さ…

 

10%の10倍は100%です

うまくいかないことが90%,

つまり逆境にあるときに,

残り10%にかけて努力し続ける

そのうちに,うまくいかない部分も

氷山の一角を支える残る9割の海中部分のように

ショーをサポートしたのでしょう

 

f:id:tsuputon7:20180129141716j:plain

 

 

また,アイデアについても

ユニークなことばを残しています

 

    If you have an apple and I have an apple

    and we exchange apples

    then you and I will still each have one apple.

    But if you have an idea and I have an idea

    and we exchange these ideas,

    then each of us will have two ideas.

    もし君と僕がりんごを交換したら,

    持っているりんごはやはり,

    ひとつずつだ

    でももし君と僕がアイデアを交換したら,

    持っているアイデアは2つずつになる

 

愚者は他人について,

凡人は出来事について,

賢者はアイデアについて語る,

と言います

 

イデアを交換することが

いかにクリエイティブなことか…

賢者同士になれるわけですから

 

ここで,旧約聖書的な象徴言語として

「りんご」=欲望と捉えますと,

欲望の交換はギヴ・アンド・テイクだけれど,

イデアの交換ならギヴ・アンド・ギヴになる,

なぜなら消費しないから,

と読み込むのは行き過ぎでしょうか…

 

 

f:id:tsuputon7:20180129141851j:plain

 ウィリアム・ブレイク『誘惑とイヴの堕落』

 

 

ショーの成功哲学はシンプル極まりないものです

 

    The secret of success is

    to offend the greatest number of people.

    成功の秘訣は

    大多数の人々に逆らうことである

 

大衆に迎合する偉人,

というのでは自己矛盾です

 

偉人はみな孤独でした

大衆は10年後,100年後,1,000年後に

その恩恵を受けるのに,

偉人の現存中はその人を疎外しさえします

 

社会原理が大量生産によるモノ・カネだけの

資本主義社会の自己矛盾が

日に日に明らかになってきています今こそ,

大多数に逆らって生きる人の存在価値が

高まっている気がしてなりません

 

画一的人材を大量生産する教育システムに

疑問なく埋没し没個性の快楽に浸る大衆を切り裂いて,

偉人は成功します

 

f:id:tsuputon7:20180129142237j:plain

 

 

そしてそれには,

いつまでたっても,

遊び心が必須でしょう

 

    We don’t stop playing because we grow old;

    we grow old because we stop playing.

    年を取ったから遊ばなくなるのではない

    遊ばなくなるから年をとるのだ

 

遊び心を忘れた子どもは老人です

遊びに夢中な老人は子どもです

 

永遠の子どもはタラちゃんのように

年を取りません

超時空的存在ですから…

 

    Better keep yourself clean and bright;

    you are the window

    through which you must see the world.

    いつも自分をきれいに明るく磨いておくように

    あなたは自分という窓を通して

    世界を見るのだから

 

それでは,このへんで

ごきげんよう

tsuputon7.hatenablog.com

f:id:tsuputon7:20180129142322j:plain