tsuputon's blog

英語の名言をベースに, 哲学から医学・薬学に至る雑学を, ゆるまじめにご紹介していきます

もうちょっと早く言ってくれたら : F先生の思い出(2)〔前編〕

f:id:tsuputon7:20171001142240j:plain

セザンヌ『りんごと水差しのある静物画』

                Oct.2.2017

こんにちは

 

セザンヌ, 好きなんですよね

何と言ったらいいんでしょう,

個人的なイメージとしましては,

「形」か「色」かといったら,

「色」が「形」をはみ出していて,

それも度ぎつくなくさりげなく

じみはで

だからかな…

セザンヌなくしてピカソは生まれなかった

と言われます

セザンヌを利用したミーム(文化的遺伝子※)が

ピカソ流入した訳です

ミーム」については詳しくは10回前(9/21)の投稿記事『あいさつも遺伝子!? : ミーム(文化的遺伝子)について』

を御覧下さいませ

 

f:id:tsuputon7:20171001152039j:plain

PlCASSOWoman in a Hat with Pompoms and a Printed Blouse

 

全く次元が異なるレベルですが

僕は以前お話ししました

F先生がいなければ今の自分はありえなかった

と断言できます

何故だか前回の「瓦は虹色でしょっ!」(9/23分)が

面白かったと言ってくれた知人がいましたので

ならば, と図に乗り易い小生は,

F先生の思い出をシリーズ化することにしました...

 

念のため再び書かせて頂きますと

F先生は小生の小学校3・4年生の時の担任の先生で

ことに芸術教育については鬼のように小生を

鍛えて下さった方です

誰しもが認める美人教師でした

小生の実質的には初恋のひとです

 

f:id:tsuputon7:20171001152330j:plain

 

あれは

3年生の9月のことでした

夜になってもお腹の断続的な痛みが収まらず,

3日が経っていました

今思うと,

横隔膜あたりがまるで心臓の鼓動のように

ズキンズキンしていたのです

親には黙っていました

何故かというと

当時病弱だった小生は, すぐに風邪を引き

ことあるごとにファミリードクターだった

沖田先生(当時の推定年齢80才くらい)

のお世詰になっていて

父親が弱々しい僕に業を煮やして

少々のことでぴーぴー言いな!

とキレたばかりだったからです

 

自分でも体の弱さが嫌で

裸になると虚弱体質丸出しで

鳥のヒナのように肋骨むき出しだったくらいで

なんとかせなあかん

と思っていたのです

 

f:id:tsuputon7:20171002095341j:plain

 

ですが, その夜は限界でした

2時くらいだったと思います

耐えられなくなった小生は親の寝室に行き

お腹痛い

と一言

すると母親がおもむろに起き出し電灯を点けると

開口一番,

ええっ, 顔白いで, これ, あかんわ,

あんた, ちょっと!

と叫び, 

父親を叩き起こしました 

驚いた父親が飛び起き, 「沖田さんや!」

と言い, 黒電話に手を伸ばしました

子どもながらに,

いくらなんでも真夜中やで

と思ったのですが, 最早立っているのもままならず

 

その後の記憶はぷつぷつと切れていますが,

親から聞いたことも含め, 続けさせて頂きます

 

f:id:tsuputon7:20171002101825j:plain

 

父親が赤のサビだらけのママチャリに小生を乗せ, 

思いっきりつかんどりや

と, 意識朦朧となっている僕に言いつつ,

沖田先生のもとへ爆走したのは覚えています

そして, 無事振り落とされずに到着し

パジャマ姿のまま出てきた先生が, 小生を見るなり

あ~,白いなあ

と言いつつ,

診療台に横たわる体の触診を始めました

そして, およそ30秒ほどで

う~ん, これはチュウスイエンや,

手術せなあかんわ

と言って,

大きな市中病院へ搬送する手続きをして下さいました

チュウスイエン?

なにそれ?

遠のく意識の中

親と先生が色々話し合っていたことだけは

覚えています 

 

    そして翌日朝10時から,

    小生は手術を受けることになりました

 

このお話しはコンパクトにまとめようと思ったのですが

想定外にさらに長くなってしまいそうなので

続きは次回のこのシリーズで

乞う御期待!

 

f:id:tsuputon7:20171002103640j:plain