tsuputon's blog

英語の名言をベースに, 哲学から医学・薬学に至る雑学を, ゆるまじめにご紹介していきます

英語の名言:若さは老いない(ピカソ)

f:id:tsuputon7:20181105143103j:plain

Arnold Newman: Pablo Picasso

 

 

                                         Nov.5.2018

 

パブロ・ピカソは,1881年

スペイン生まれの芸術家です

 

生涯におよそ1万3500点の油絵と素描,

10万点の版画,3万4000点の挿絵,

300点の彫刻と陶器を制作し,

最も多作な芸術家であると

ギネスブック』に掲載されています

 

16歳の時にはマドリード

美術アカデミーに入るも,

空しさを感じて中退し,

プラド美術館に通い,

ベラスケスらの名画を模写することで

独自の絵画法を追求しました

 

一説には,

19歳の時には当時の油絵の絵画法を

ことごとく極めていたと言われます

その後パリに移り,紆余曲折を経て,

あの独自のキュビズム(立体派)を

確立していったのです

 

個人的には,ピカソの作品は

好き嫌いで論じることができず,

ただ,こんな他にないものが,

こんな風に存在しているということに

毎回驚かざるを得ない物体,

というのが,率直な感想です

 

つまり,作品のほぼすべてが

小生の判断を超えてしまうのです

 

ただただ,大きな「?」が

頭の中に鐘の余韻のごとく

共振するばかり…

 

本日はこの,パブロ・ピカソ

名言のいくつかをご紹介したいと思います

和文拙訳)

f:id:tsuputon7:20181105145103j:plain

 Portrait of Jacqueline Full Face II

 

 

まずは,ピカソの「方法論」からです

 

I am always doing

that which I cannot do, in order

that I may learn how to do it.

私はいつも自分が出来ないことの

やり方を学ぶために,

出来ないことをしようとしている

このあくなきトライアル精神は,

あらゆる分野で必要な

心的態度でしょうし,

ひいては「生きる」ための

心構えなのだと思います

 

Painting is a blind man's profession.

He paints not what he sees,

but what he feels,

what he tells himself about

what he has seen.

絵画は目の見えない人の職業だ

彼は見ているものではなく,

感じているもの,

自分が見たものについての

独り言を描く

 

ここにピカソ美学の粋を観る,

と言ってしまうと

言いすぎでしょうか…

ピカソの絵に説明がいるのかどうかも

議論の的ですが,

少なくとも「見たまま」を

描いたのではなかったでしょう…

 

f:id:tsuputon7:20181105143137j:plain

 Dora Maar in a Wicker Chair

 

 

他にピカソ美学を思わせるコメントを

いくつか挙げますと…

 

Art is the elimination

of the unnecessary.

芸術とは不必要なものを

取り除くことだ

If only we could pull out our brain

and use only our eyes!

われわれの脳を取り出して,

ただ目だけを使えたらなあ!

 

To draw

you must close your eyes and sing.

絵を描くには,

目を閉じて歌わなければならない

The chief enemy of creativity

is 'good' sense.

創造性の主たる敵は,

「良い」センスだ

 

これらに一貫して言えますことは,

徹底して「自力本願」な点です

 

ピカソの絵のモチーフは,

時に深遠な哲学をも孕んでいました

  

The world today doesn't make sense,

so why shouldn’t I paint pictures

that do?

今日の世界に意味はない

ではなぜ,意味のない絵を描

いちゃいけないんだ?

 

「意味」は思考の産物です

考えるから,

意味が生まれ,求められ,

価値付けられます

言語の「外」は,ある

 

それは基礎科学者が

応用など一切気にせず突き進むのと

類似のエネルギーで,

「純粋」芸術家を突き動かす

力学原理だと思います

 

http://tsuputon7.hatenablog.com/entry/2018/10/02/072104

tsuputon7.hatenablog.com

f:id:tsuputon7:20181105142545j:plain

 Portrait of a Woman, after Lucas Cranach II

 

 

Every positive value has its price

in negative terms...

the genius of Einstein

leads to Hiroshima.

あらゆる積極的価値は

否定的な点で代価を伴う…

アインシュタインの天才でさえ

ヒロシマにつながったのだから

俗世の究極的価値は,

プラスにもマイナスにもなり得る

晩年のピカソは,

自身の芸術が持つエネルギーの

ベクトルを,もはや操縦する気は

なかったと言います

 

ある時,ピカソが完成を約束していた

二枚の作品が,

画商が当日受け取りにきても,

一枚しかできていなかったことが

ありました

 

困り果てた画商がピカソに詰め寄ると,

おもむろにそのキャンバスを

カッターで切り裂き,

「あなたが欲しいのはこれだろう」

と言って,

二枚として渡したと言います

その後,

その二枚に望外の値がついたことは,

想像に難くありません

 

Action is the foundational key

to all success.

行動はあらゆる成功への

基本となるカギである

そしてピカソのヴァイタリティー

限界はないかのようでした

 

Give me a museum

and I'll fill it.

美術館を1つおくれ,

そうすればそれを満たしてやろう

 

tsuputon7.hatenablog.com

f:id:tsuputon7:20181105143318j:plain

 The Chocolate Pot

 

 

意外にもピカソは,

「計画」することが

好きな人だったと言います

ですがそれは,

たとえば一般社会の

ビジネスなどで言う

意味のものではありませんでした

 

You have to have an idea of

what you are going to do,

but it should be a vague idea.

自分がやろうとすることについては

アイディアを持たなければいけないが,

それは曖昧なアイディアであるべきだ

創造的作品のためのアイデアは,

可変式で柔軟なものでなくては

なりません

ですが,根本的にピカソにとって,

作品制作は「自力」の所産でした

 

I don't believe in accidents.

There are only encounters in history.

There are no accidents.

私は偶然など信じない

歴史において様々な出会いがあるだけだ

偶然などありはしない

ではなぜ,「普通」の目からしますと,

ピカソの作品はあれほどまでに

奇異に映るのでしょうか…

 

Others have seen

what is and asked why.

I have seen what could be

and asked why not.

他の人たちは存在するものを見て

なぜなのかを問うてきた

私は,もしあり得たら,

と思うものを見て,

なぜあり得ちゃいけないのか,

問うてきた

  

f:id:tsuputon7:20181105143507j:plain

 Untitled 

 

ピカソにとって,

「ライバル」は神だけでした

 

God is really only another artist.

He invented the giraffe,

the elephant and the cat.

He has no real style,

He just goes on trying other things.

神は実に唯一,私以外の芸術家だ

彼はキリン,象,猫を発明した

彼は本当のスタイルなどを持ちはしない

彼はただ色々なことに

挑戦し続けているだけだ

 

ピカソは青年期に

当時の油絵の技法はほぼ独学で

習得していたと言われますが,

それはプラド美術館に足を運び

ベラスケスらの絵画の模写に

明け暮れたからだと言います

 

To copy others is necessary,

but to copy oneself is pathetic.

他人を模倣することは必要だが,

自分自身を模倣するのは哀れだ

  自分に会ったら,

  自分を壊せ!

 

と,ピカソの盟友

岡本太郎氏も言われました

その心は…

 

Every act of creation is

first an act of destruction.

あらゆる創造行為は,

まず破壊行為である

 

tsuputon7.hatenablog.com

 

しばしば,

ピカソは「永遠の子ども」だった

と言われます

 

It took me four years

to paint like Raphael,

but a lifetime

to paint like a child.

私がラファエロのように描くのには

4年かかった

しかし子どものように描くのには

一生かかった

 

f:id:tsuputon7:20181105143720j:plain

Large Head of Jacqueline in a Hat

 

 

84歳の時に1年間で

400枚近くの版画を制作するなど,

まさしく普通の意味での

「大人」や「老人」では

ありませんでした

 

そんなピカソでも,

「世間の風」は感じていました


The older you get

the stronger the wind gets -

and it's always in your face.

歳をとるにつれて

風あたりが強くなる

そしてそれはいつも顔に当たってくる

ですが…

 

Is there anything more dangerous

than sympathetic understanding?

同情的理解より危険なものは

何かあるだろうか?

ピカソは毛頭,

社会から同情と共に

「老人」扱いされることなど,

期待していなかったことでしょう

 

We don't grow older, we grow riper.

我々は歳をとるのではなく,

成熟していくのだ

そもそもに,

永遠の子どもが永遠の歓喜のうちに

遊び去っていったような

人生だったのですから…

 

Youth has no age.

若さは老いない

 

それでは,このへんで

ごきげんよう

 

tsuputon7.hatenablog.com

tsuputon7.hatenablog.com

f:id:tsuputon7:20181105144009j:plain

Arnold Newman: Pablo Picasso