tsuputon's blog

英語の名言をベースに, 哲学から医学・薬学に至る雑学を, ゆるまじめにご紹介していきます

英語で名言を:鳥が飛ぶ為に何万回翼を動かしているかよく見てごらん(ビートたけし)

 f:id:tsuputon7:20180415112256j:plain

パブロ・ピカソ『平和の顔』

 

                                                    April.15.2018

 

 

ビートたけしさんは,1947年東京生まれの

お笑いタレント・映画監督です

 

お笑いの世界での長年に渡る活躍は言うまでもなく,

押しも押されもせぬ「世界のキタノ」として,

その映画作品は知られています

 

小生が思いますに,

お笑い番組であれ,ニュース番組であれ,

映画についてのインタビューってあれ,

そのことばの端々に深い「哲学性」が

さりげなく込められている点が,

毎度毎度惹きつけられる所です

 

本日はこの,ビートたけしさんの

名言のいくつかをご紹介したいと思います 

ビートたけし - Wikipedia参照

 (英文拙訳)

f:id:tsuputon7:20180415111041j:plain

 

 

まずは,「人生」と「苦しみ」の関係についてです

 

人生って,楽しいことばかりじゃない。

苦しいと思うことも生きている証だと

思えば楽しめる。

There are not just pleasurable things in life.

If you think suffering is also the proof of your life,

you can’t enjoy it.

 

もはやこれは,仏陀の言う

「人生は苦である」というテーゼそのものです

 

この事実に抗うのではなく,

それを受け止めた上で暮らして行かれれば,

逆に楽しめる

 

ただ単なるポジティブシンキングではなくて,

事実を踏まえた上でのリアリティーがある

未来志向だと言えます

 

続きまして「教育」についてです

 

必死にやっても

うまくいくとは限らなくて

どうにもならないこともある。

それが普通で当たり前だってことの方を

教えるのが教育だろう。

We sometimes confront things,

with which even if we try hard,

we can’t make it and get into trouble.

It is education that teaches

it is common and natural.

 

たけしさんの目線は,ここでも現実主義です

 

「教育とは子どもたちに未来を与えることである」

これは間違いないことです

ですが,その未来の礎石となる現在には,

思い通りにいかないことなんてたくさんある,

と大人たちがはっきりと教えてあげる,

それこそ教育のなんたるかだ

たけしさんはそう強調されています

 

デジタル化社会において,

思い通りにいかないことは,悪です

ですが,考えようによっては,

AI などコンピュータ技術はひたすら

「思い通り」に最適化することしか目指せませんから,

「思い通りにいかないこと」 は,

今後ますます希少価値が上がるはずです

そうしておくと,うまくいった場合に

喜びは倍増します

 

老子

誰もいかない谷底に行きなさい

と言いました

「無用の用」こそ,逆説的価値の源泉かも知れません

tsuputon7.hatenablog.com

 

さらに「努力」についてのコメントです

 

努力ってのは宝くじみたいなものだよ。

買っても

当たるかどうかはわからないけど、

買わなきゃ当たらない。

Efforts are like lotteries;

we cannot know whether we will win

after buying them,

while we won’t win without buying them.

 

 確かに,買わなければ当たらないのが宝くじ…

どんなに確率が低かろうと,とりあえず買う

一縷の可能性があれば,買ってみる

 

その思いと同じく,努力をすることでも,

そこに「運」がついて初めて結果につながる,

とたけしさんは考えておられます

 

その思いは,あのオートバイでの転倒事故で

九死に一生を得られた経験から,

生きることに執着がなくなったことによって,

強められたと仰っておられます
tsuputon7.hatenablog.com

f:id:tsuputon7:20180415125326j:plain

 

 

ここに,主に若い人々に対する,

たけしさんの鋭いメッセージがあります

 

自分はまだ未熟だ

と言い訳にしてる奴が多いが、

君達は完璧な人を見たことあるのか?

Many fellows excuse themselves

by saying, “I’m still immature,”

but I want to say,

“Have you ever seen a perfect person?”

 

その通りだと思います

自己卑下は百害あって一利ありません

このようにイクスキュースすることが,

あたかもていの良い挨拶であるかのように行われる,

社会的無意識の風潮に風穴を開ける一言です

 

ただ,SNSの普及などにより,

不自然・不必要に自己主張したりする

若者文化の矛盾にも響くことばを語られています

 

感情というのは抑えるのが当然なのに、

解放するのがいいって

風潮になってしまった。

It is natural for us to control our emotions,

but now many people tend to think

it is good to let them go.

 

感情を吐き出すだけでは

コミュニケーションではありません

コミュニケーションは

お互いの感情・情報を同時に共有することで,

双方向的であるものです

 

そうした意味で,SNSでのやりとりなどで

お互いのためにならない感情の吐露の応酬に,

どれほどの時間とエネルギーが

費やされていることでしょう

 

f:id:tsuputon7:20180415125245j:plain

 

 

やはりどのような世の中であっても,

人と人との関係は互いのリスペクトが

基本中の基本であるべきだと,

たけしさんは考えておられます

 

へりくだった心をもって互いに

相手を自分より優れた者としなさい。

Regard your part as superior to you mutually,

with your modest heart. 

 

その思いがあって初めて,

然るべきコミニケーションが成立しえます

そして,「気遣う」こと…

 

他人への気遣いで大切なのは、

話を聞いてやることだ。

What is important in the consideration of others

is to listen to them. 

 

傾聴あってこその健全な会話です

つまり,「友情」とは… 

 

友情というのはこっちから向こうへ

一方的に与えられるもので、

向こうから得られる何かではない。

友情とは自分の相手に対する気持ちだ。

Friendship is something

you give the other in one way,

and not vice versa.

It is your feeling to the other.

 

まさにギブ・アンド・ギブが真の「友情」です

tsuputon7.hatenablog.com

 

f:id:tsuputon7:20180415111614j:plain

 

  

時折話題になることですが,

たけしさんが政治家に立候補したら100%当選するだろうに,

なぜされないのでしょうか?

  

金より芸が欲しい、

権力より感性が欲しい。

I want skills rather than money;

I want sensitivity rather than power. 

 

やはり「芸」の方だからこそのご発言です

 

たけしさんは

売れたからといって,舞台に出る回数を減らす芸人を

痛烈に批判され,

それじゃあ泥棒だと仰いました

あくまでお客さんに笑ってもらって

ナンボのお笑い芸人

そこにはお金や権力以上の価値が潜んでいるようです

 

こう語られる有言実行のたけしさんの

死生観はどのようなものでしょうか

  

生まれながらにして、

死ぬときの対応の仕方を模索していくのが、

人生のような気がする。

As I see it, life is something we seek for

how to deal with our death,

since we were born.

 

「哲学は死の準備である」という

ソクラテスの至言に酷似しています!

お笑いから映画に至るまで,

幾多の仕事の美学の根底に流れる哲学は,

奇しくも古来の哲人や宗教家らのそれに匹敵する,

力強いメッセージでした

 

鳥のように自由に空を飛びたい

というのは勝手だけど、

鳥が飛ぶ為に何万回翼を動かしているか

よく見てごらん。

It is up to you to say,

“I’d like to fly in the sky as I wish;

look at a bird moving the wings

tens of thousand times to do so.

 

それでは,このへんで

ごきげんよう

 

f:id:tsuputon7:20180415125948j:plain